fc2ブログ
2008.11.22

三条大橋の刀傷


こちらは三条大橋に残る
池田屋事変のときの刀傷と言われているもの。

前の日の夜、先斗町からの帰りに見に行こうとしたんですが
暗くて全然分からなかった。

朝はちゃんと見ることが出来ました。
どこか分かるかな〜と不安でしたが
大丈夫!行けば分かります。
傷の辺りはみんなが触るからか
黒光りしていて見つけやすいです。

スポンサーサイト



Posted at 22:13 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

池田屋事件看板


隣にあった立て札。

池田屋事件の概要と、犠牲者ひとりひとりの名前があります。
新しい看板でした。
Posted at 22:07 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

池田屋事件跡


そして池田屋。
池田屋事件の池田屋でござる。


Posted at 22:05 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

豊臣秀次公の墓


こちらは幕末ではありませんが、豊臣秀次のお墓。
ここらにあったなんて知りませんでした。
たしかにちょうちんの紋がそれ。

なんか寂しいですねー
特にガイドブックにも載らないし。
中は見ることが出来ませんでしたが(朝早かったし)
秀次事件の際に切腹したり処刑されたりした人たちのお墓もあるとか。
ちょっと見たかったなぁ。

実際そんなにアレな人間ではなかったらしいですね。

Posted at 20:06 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

二人分一緒


花神読もうと思ってずいぶん経つ。

本当はここよりもう少し離れたところだ、
みたいなことが書かれていたような気がする。

この石碑は川の近くにあったんですが
なんかきったない川だなー と思ってたら
実はオブジェの展示場所に使われていたようです。
美術作品には見えなかったもんで…
だって落ち葉まみれだったし…
Posted at 19:51 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

武市瑞山先生寓居跡


武市先生のいたところ。

お分かりの方もいらっしゃると思いますが
うろついているのは木屋町周辺。

このあたりは幕末好きにはたまらないポイントです。
まあかといって石柱や立て札しかのこっていないんですけど。

きちんと残っているのは酢屋くらい。

ちりめん発祥の地と一緒になっている武市先生寓居跡。
Posted at 19:46 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |
2008.11.22

長州藩邸跡


ここからは石柱だらけの更新になります。
ご勘弁を。

ではまず長州藩邸跡。
ホテルのすぐ近くがホテルオークラだったのです。
木戸孝允像は反対側だったので遠くて断念しましたが
一応これだけは写真に撮っておこうと思って。


Posted at 19:41 | 日常談義 | COM(0) | TB(0) |